top of page

オンラインフォーラム

日本から変形拘縮を無くしたい!との思いを受けて、先生方が協力してくれることになりました。

​●医療介護関係者の皆さん

正しい知識を持つ仲間作りで、あなたの病院や施設、会社を改革しましょう。

そして、2次障害による変形拘縮を無くしましょう。

●入会条件

日本から2次障害による変形拘縮を無くしたいと思う人なら、どなたでも。
※政治的利用、宗教的利用で人を集めたい人や動力団関係者は入会できません。

総論(公開)」と「総論課題共有型研修で、あなたと施設の課題が明確になり、「仕事の目的」と「目標」を明確にできます。

そして、その課題を解決するための「手段」を課題解決型研修で学んで下さい。

〇初心者コース:総論・課題共有型研修

会費:月々660円、1研修当たり数百円でいつでも受講できます。団体会員あり。

※先着600名は550円! 会員が増えれば研修数も増えます。

>申し込みはこちらへ Campfireコミュニティで受付開始中

〇中級者コース:課題解決型研修 

会費:月々1100円、1研修当たり400円程度で受けることができます。団体会員あり。

※先着600名は990円! 会員が増えれば研修も増えます。

​Facebookを利用した当フォーラムの県別グループに加盟できます。仲間作りして下さい。
>申し込みはこちらへ Campfireコミュニティで受付開始中

※入会は、どちらかだけでも、あるいは、両方に参加でも構いません。
ただし、中級者コースは、初級者コースの続編的な流れがありますので、初級者コースを受けてから中級者コースに進まれることをお勧めします。

※団体で会員になりたい方はこちらへ

「フォーラムの立ち上げの思い、ある法人のビフォーアフター」など、総論(公開版)を視聴ください。

注 これらの研修はWEBを使った動画研修になりますので、施設での実技研修が必要な場合は、各先生方へ問い合わせをお願いします。​

アンカー 1
石橋理津子先生.jpg

石橋理津子

足病Ns Ishibashiメディカルoffice

代表

フットケア会のレジェンドの一人。医師からも絶大な信頼を持つ。​日本フットケア学会評議員

​看護師

加島先生.jpg

加島守

​高齢者生活福祉研究所

所長

福祉用具と言えばこの方。40年以上福祉用具と高齢者の生活を見てきた大御所のお一人。
​理学療法士

國分先生さん.jpg

國分晴美

日豪ヘルスアンドケアワーカーズ協会 理事

介護福祉士として、日本、ニュージーランド、オーストラリアでの経験を持つ。​日本のケアを良くしたいと奔走中。

大淵先生.jpg

大渕哲也

有限会社スマイル

アドバイザー

これまで1万人を超える医療介護関係者へ講演。的確な講習内容に定評がある。講師の講師的存在。当協議会のス-パーアドバイザー、​理学療法士

IMG_3017.JPG

香川寛

NPO法人リハケアリングネットワーク ​

代表

自らも施設経営をしながら結果の出るケアを追求する。三篠会グループの指導でも組織化とケア技術で信頼大!。​作業療法士

田中先生.jpg

田中義行

株式会社 大起エンゼルヘルプ

介護事業部 部長補佐

拘縮と言えばこの人と言われる存在。
​その知識と技術は講師陣も高評価。

​認知症ケアも専門!

​理学療法士

真鍋先生.jpg

真鍋哲子

社会福祉法人援助会

聖ヨゼフの園 主任看護師

高齢者施設での看護師のあり方を追求。得た知識を大学や感染対策で発揮!地域活動も見事。看護師

148795118_471238157571379_69288821563148

和田圭子

元特養むなかた

看護長

認知症ケアのスペシャリストでリフトなくとも拘縮ゼロを実現。北欧的ケアの実践者

​看護師 4月からスタート予定

松尾代表.jpg

松尾清美

当協議会 代表理事
​KT福祉環境研究所 代表​

5000人を超える障がい者・高齢者・障害児をサポート。福祉用具の大御所 ​初代車いすテニスチャンプ

吉川先生.jpg

吉川和徳

​一社)福祉用具活用相談センター 理事長

30年間在宅で暮らす高齢者のサポートと生活を良くする活動を展開。当協議会のスーパーアドバイザー 理学療法士

山形先生.jpg

山形茂生

コネクトリハビリテーション
​代表

ノーリフティングケアのスペシャリスト。福岡県のWEB研修もサポート。当協議会の教育部会長 作業療法士

石橋顔写真2016-4_edited.jpg

石橋弘人

当協議会 副代表理事

当​フォーラム実施責任者

拘縮状態で他界した父のため、日本から変形拘縮を無くしたいと協議会、フォーラムを設立

​福祉用具大好きおじさん。

bottom of page