top of page

吉川先生 プロフィールと研修内容


氏名:吉川 和徳(よしかわ かずのり)
東京都生まれ

活動拠点:東京23区及び周辺地域

医療介護関連資格:理学療法士/介護支援専門員

最終学歴:日本社会事業大学大学院博士前期課程修了,修士(社会福祉学)


所属団体
①一般社団法人 福祉用具活用相談センター 理事長 https://assistive-products.org/
②株式会社ふつうのくらし研究所 代表取締役 https://normalization.co.jp/
③東京都立大学 健康福祉学部 非常勤講師(生活支援環境学)
④一般社団法人 こうしゅくゼロ推進協議会 アドバイザー

★実績:
①板橋区職員時代から30年以上にわたる様々な活動実績
②東京都など自治体の委員会委員や福祉用具・住宅改修等に関する委員会委員等,公職多数歴任
③多職種協働による福祉用具・住宅改修の活用に関する仕組みづくり
④社会福祉法人や医療法人,企業などの従業員研修
⑤商品やサービスの開発,販売促進などに関するコンサルティング
⑥大学・研究機関等との共同研究


★会員へのメッセージ
福祉用具活用に必要となる四つの専門機能(ソーシャルワーク機能/コンサルテーション機能/サプライ機能/ケアワーク機能)を担う人々が、協働して適切なケアを提供すること(多職種協働/Inter Professional Work,IPW)で、その人らしい「ふつうのくらし」の実現を目指しましょう。

★当フォーラムで実施する研修内容

課題共有型研修


① 課題を共有するために行う職種横断型研修
1.「はじめてのリフトとシーティング」

対象:全会員
内容:令和3年度介護報酬改定では、「介護職員処遇改善加算の職場環境等要件」について、「腰痛を含む業務に関する心身の不調に対応する取組」がより促進されるように見直しを行うこととされています。
これを機にリフトの導入を検討する施設も増えることと思いますが、リフト(という機械)を導入すれば,その日から活用できるということでもないため,どのようにすればよいか躊躇していることも現実だと思います。
そこで,対象者の移乗能力を見極め、適切な移乗補助用具を選定し、それらを活用したケアを提供するためのアセスメントや、移乗先である車椅子上やベッド上での姿勢保持(シーティング・ポジショニング)の考え方について、現在の取り組みを見直すきっかけとなる研修を実施します。

課題解決型

②多職種協働(IPW)の概念を踏まえて専門機能ごとに行う研修
1.「ICF概念に基づく生活機能評価の考え方と福祉用具の活用」
対象:社会福祉士,生活相談員,介護支援専門員

(ソーシャルワーク機能を担う職種向け)
内容:「ICF概念」について復習し、環境因子が生活機能に与える影響について考え直します。


2.「シーティング入門-体幹機能・座位保持機能評価とは-」
対象:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

(コンサルテーション機能を担う職種向け)
内容:解剖学、運動学の知識を踏まえて、体幹機能・座位保持機能評価の実際について学びます。


3.「調整機能付車椅子入門」
対象:福祉用具取り扱い事業者(福祉用具専門相談員指定講習修了者等)

(サプライ機能を担う職種向け)
内容:工具の名称や取り扱い、車椅子の調整方法まで学びます。


4.「移乗用リフトの吊り具を見直そう」
対象:看護師や介護福祉士,介護職員初任者研修修了者

(ケアワーク機能を担う職種向け)
内容:吊り具の種類や適応、使用方法について見直します。

★講師個人のフォーラムでやる研修内容
「福祉用具活用相談センター」と「ふつうのくらし研究所」では、四つの専門機能によるIPWの概念を踏まえた、より専門性の高い研修や、福祉用具レンタルサービスと施設向け研修を一体にした,コンサルティングパック等を実施しています。

個人のフォーラムでは、これらと連動した研修を提供します。

★自分史
1988年理学療法士免許取得、東京都板橋区入職。地域包括ケアシステムの構築に携わる中で、「多職種協働による切れ目のない福祉用具活用システム」構築の必要性を痛感し、2002年板橋区を退職。「ふつうのくらし研究所」を開設(2016年株式会社化)しました。
活動の一環として,2004年に特定非営利活動法人日本シーティング・コンサルタント協会を設立(理事長を経て顧問(2016年まで)、2017年には一般社団法人福祉用具活用相談センターを設立し、福祉用具活用に関する仕組みづくりを手がける一方,企業や社会福祉法人などの従業員研修、商品やサービスの開発や販売促進などに関するコンサルティング、大学・研究機関等との共同研究などを行ってまいりました。
「自分史」の詳細は、NPO法人日本キャリア・コンサルタント協会様より取材いただいた記事をご高覧いただければ幸甚です。
https://assistive-products.org/info/2589395

上記の他,略歴の詳細は下記からもご覧いただけます
一社)福祉用具活用相談センター https://assistive-products.org/staff
株)ふつうのくらし研究所 https://normalization.co.jp/staff

吉川先生.jpg
bottom of page