top of page

山形先生のプロフィールと研修内容


氏名:山形 茂生(ヤマガタ シゲキ )
昭和42年、神奈川県生まれ

コネクトリハビリテーション 代表

活動拠点:大分県

活動範囲:西日本+東京等の大都市
医療介護関連資格:作業療法士、福祉用具プランナー


所属団体
①日本作業療法士協会   https://www.jaot.or.jp/
②大分県作業療法協会   https://www.oita-ot.com/
③日本リハビリテーション工学協会  https://www.resja.or.jp/
④NPO福祉用具ネット    http://npofukusiyougu.sakura.ne.jp/
⑤一般社団法人 こうしゅくゼロ推進協議会 教育部会長 https://www.conzero.org/

★研修実績:
① 福祉機器や関連機器具開発メーカーの開発支援  2社
② 特養x5、有料老人ホームx2、障害者支援施設x2など
③ 福祉用具プランナーやリフトリーダー研修10年以上1,000名以上養成 http://yamagatashigeki.com/
④2020年度福岡県ノーリフティングケア推進事業オンライン研修
12施設の内6施設講師実施

★会員へのメッセージ
作業療法士の視点から対象者の最大限の能力を引き出すことができる山形茂生です。
ご利用者の残存能力を最大限に引き出すケアは寝たきりを作りません。また、働く方の能力を正しく引き出さないと二次障害を作ってしまいます。
よって、私の研修ではこの2つを重点におき解説していきます。
共に対象者の最大限の能力を引き出すケアにより、拘縮をなくしましょう。


★当フォーラムで実施する研修内容
①課題共有型

1. 「腰痛予防実現のための病院・施設の導入方法について」

対象:全会員
内容:病院や福祉施設に根付かない腰痛予防について職員に浸透させる 方法や笑顔で働く職場作りについてお伝えします。


2.「ベッドの基本的な使い方」
対象:全会員向け
内容:シートを使った上方移動 背上げ機能を使い端座位姿勢について説明します。


②課題解決型
1. 「車椅子とベッド間の移乗について」

対象:全会員向け
内容:トランスファーボードを使用しての座位移乗の説明をします。


2.「トイレへの移動について」
対象:全会員向け
内容:スタンディングマシーンの種類と使い方の説明をします。


3.「リフトを使用した移乗について」
対象:全会員向け
内容:リフトの種類や吊具の種類と使い方の説明をします。

★講師専用サイト内容
1.「腰痛予防実現のための病院・施設」導入指導
2.「困難事例の24時間ケアサポート」指導


★自分史
高校生の時、野球のボールが頭部に当たり頭部外傷を受傷。その時理学療法士にお世話になり、セラピストを目指す。
福井医療技術専門学校 作業療法学科卒業
●卒業後、1年間永富脳神経外科病院在籍 急性期病院の理学療法を学ぶ
●48歳まで(社福)別府リハビリテーションセンター在籍。2年ほどの間、大分県社会福祉介護研修センター出向し、福祉用具について学ぶ。  
●2016年 コネクトリハビリテーション設立 代表

 

山形先生.jpg
bottom of page